付録. 維持費の比較
今まで250cc以上のバイクは、車検の費用負担とバイク屋さんに持っていくのがわずらわしかったが、ユーザ車検を行う前提でもう一度比較してみたいと思う。 2年間の維持費(必須費用)の比較-2013/04/01 時点(自賠責は2013/4月以降の金額で計算) (軽2輪:125ccを超え250cc以下 小型2輪:250ccを超える2輪車)
比較項目 | 軽2輪 | 小型2輪 | 差 額 | 備 考 |
重量税 | 0 | 4400 | 4400 | 2回分。軽2輪は新車時1回のみ5500円。 |
軽自動車税 | 4800 | 8000 | 3200 | 2回分 |
自賠責保険料 | 1,4290 (1,1224) | 1,3640 (1,2013) | -650 (789) | 軽2輪の場合2年以上の加入で年あたりの費用を低減できる。()内は5年契約および3年契約の場合の2年分 |
車検費用 |
- |
1700 |
1700 |
継続検査手数料など |
合計 |
1,9090 (1,6024) |
2,7740 (2,6113) |
8650 (1,0089) |
|
実際には軽2輪は2年以上の自賠責に加入する場合が多いと思われるので、多少金額差は大きくなる。任意保険に加入する場合も、両者に差はない。一番差が出るのは、消耗部品の交換タイミングであろう。タイミングが悪いと、車検がなければまだ使えそうなものも、車検のために交換する場合がありえる。自分で交換する人は問題ないが、バイク屋さんでやってもらう人はタイヤ、ブレーキパッドは要注意。
|
|
自賠責保険料(2013/04/01以降) New (値上げです!!、小型2輪は値下げ)
排気量 |
12ヶ月 | 13ヶ月 | 24ヶ月 | 25ヶ月 | 36ヶ月 | 37ヶ月 | 48ヶ月 | 60ヶ月 |
原付(〜125cc) |
7280 | - | 9870 | - | 1,2410 | - | 1,4890 | 1,7330 |
軽2輪(〜250cc) |
9510 | - | 1,4290 | - | 1,8970 | - | 2,3560 | 2,8060 |
小型2輪 |
9180 | 9550 | 1,3640 | 1,4010 | 1,8020 | 1,8380 | - | - |
|
|
自賠責保険料(2013/03/31まで)
排気量 |
12ヶ月 | 13ヶ月 | 24ヶ月 | 25ヶ月 | 36ヶ月 | 37ヶ月 | 48ヶ月 | 60ヶ月 |
原付(〜125cc) |
7280 | - | 9420 | - | 1,1520 | - | 1,3580 | 1,5800 |
軽2輪(〜250cc) |
9250 | - | 1,3350 | - | 1,7350 | - | 2,1280 | 2,5130 |
小型2輪 |
9540 | 1,0010 | 1,4110 | 1,4480 | 1,8500 | 1,8850 | - | - |
|
戻る |
|
|
 |