6:15自宅を出発。高尾からR20に入りひたすら西へ。すでに新雪を冠した南アルプスを左に見ながら快適に走る。
韮崎(9:50)のはずれで釜無川を渡り上円井の信号を左に入る。入ったらすぐに右側の道へ入っていく。
人家のはずれあたりからの甲斐駒の眺めがよい。
小武川林道は比較的フラットで砂利が多く対向車や先行車のたてる埃りに難儀する。舗装部分も多くあまり面白くない。
小字沢林道は林道らしい雰囲気がある。高度をかせいでくると舗装路となり甘利山へ。
このあたりは舗装されているが高原的な感じがよい。甘利山のくだりで木々の切れ間から甲府盆地の向こうにそびえる雄大な富士山が見える。
途中から左に入る林道にで鳥居峠へ。ここから引き返して鈴嵐林道を下る。最初は尾根を巻いていくが途中から沢にそって急なくだりとなる。上り返して遊んでいたらこけてしまったので、予定を早めて帰路につく。
この周辺は、車や工事中の場所も多く走行には注意が必要。
|