このブラウザでは、JavaScriptが実行できないかまたは実行できないように設定されています。
JavaScriptが実行できない場合、サムネイルをクリックして拡大画像/オリジナル画像を表示したり、ポップアップ画像を表示することはできません。
必要であればJavaScriptが実行できるようブラウザの設定を変更してください。
  (マイコンピュータでのみ制限されている場合があります。WindowsXP SP2の場合

HOME =>モーターサイクル =>ツーリングレポート =>鬼石〜下仁田の林道
鬼石〜下仁田の林道
画像

 2007年9月の台風9号で大きな被害を受け、御荷鉾林道をはじめとして多くの林道が不通となって以来、この山域から足が遠のいていた。先月24日、長らく通行止めであった林道稲含高倉線の災害復旧工事が終わったと言う情報に接し、早速出かけてみた。今回はIさん/DT200WR、Zさん/KLX250改、Fさん/WR250Rと私/XR-BAJAの4人。
 予想通り、生活道路として使用される林道以外はほとんど手が入っていないようだった。しかし、今回走った範囲で通行不能(2輪)だったのは2箇所だけで、大きな迂回をせずにすんだ。

■ポップアップ−ON *サムネイルをクリック >> 拡大画像/スライドショー (しない場合はキャプションをクリック)
アジサイ山の砂防ダム
アジサイ山の砂防ダム
富岡・甘楽町俯瞰
富岡・甘楽町俯瞰
稲含山駐車場から
稲含山駐車場から
稲含山駐車場から
稲含山駐車場から
 

少し早めに出発する。集合場所に向かう路上に近い奥武蔵・越生付近の探索を行うためだ。収穫は期待していなかったが、完抜ダートが3本も見つかった。いずれもごく短いものだがちょっとうれしい。しかし、途中で道を間違え集合時刻の2分前にかろうじて到着した。すでに皆さん到着しており、最初から皆さんに心配をかけて申し訳ない。
 早々に出発し鬼石へ向かう。ダートに入って、思ったほど荒れていないと思ったのもつかの間、法面からの崩落で2メートルほど土が積もっている。人数がいるからと思って突入するも勢いが足らず、ずり落ちてあえなく転倒した。行けそうな気もしたがこの先の状態がわからないし、最悪登り返しもありえることを考え、一つ手前の分岐まで戻って迂回する。

 林道鎌取線方面への分岐を間違えたと思い戻った(実は間違っていなかった)ところで、Fさん「クラッチワイヤーが・・・」。Iさんがランツァのクラッチワイヤーを持っていたのでそれを装着。1cmほど長すぎてワイヤーの調整範囲を超えたが、シュラウドのスペーサーをカラー代わりに使って解決した。WR-Rは今回4台のマシンの中で、唯一「現代のマシン」(異議受付可)である。そのコンパクトな作りに感心する。それにしても、Iさん、Zさん、整備慣れしている様子はお見事でした。

 次は小梨峠越え。ネット上のサイクリストの方のレポートを見て迂回もやむなしと思っていたが、たいしたこともなくすんなりと吉井側に下りることができて非常に助かった。

 

ここからは開設中のふるさと林道草喰八丁河原線の探索を行う。草喰八丁河原線は延長22kmが予定され、完成すればこの地域では御荷鉾林道に次ぐ規模の幹線林道となるのではないか。林道とはとても思えないような広い舗装路の脇に林道標識があった。ここでは標識を確認しただけで通過し、いったん県道を経由して秋畑に向かう。
 秋畑から下仁田への最後の林道で立沢川砂防ダムへ抜ける。ここは以前通った時より整備されていて驚いた。やはり稲含高倉線が不通のため、こちらが生活道路として使用・整備されたのだろうか。今回の旅では一番林道らしい林道だったと思う。

 

下仁田で給油しようと思ったら、GSが休みで閉まっていた。地元の方に聞くと、近くにはないという。いったん道の駅「しもにた」の先までもどって給油し再びバイパス路を通って、高倉へ。稲含高倉線を上って行くと、周りの山が次第に色づいてくる。ようやく秋のツーリングの雰囲気になってきた。せっかくなので、峠の駐車場で一息入れる。荒船山から浅間山にかけての展望がすばらしい。こんなにきれいに見えたのは初めてだ。浅間は白く噴煙を上げている。

 やや陽の光も失せ始めたので、「まだ林道を走りますか?」、と聞くと「この前は、4時半からコマ図を走りましたよね」とFさん。ではでは、と言うことで出発する。
 奈良山側は、以前道の付け替えと舗装工事をしていたのでダートは消滅したと思っていたが、少しは残っていて安心した。右側にある旧道は、もうすでに草薮になっている。
 途中から県道へショートカットするダートに入る。途中のY字路を地図を見て右に取ったが、行き止まり。地図にメモを取っていない分岐路だった。
 T字路から県道へ下る細い舗装路は以前はなんでもないところだったが、えらく荒れておりびっくりした。

 ここから鬼石までのダートは省略することにして、県道を下っていくと・・・、何か変(?_?)。山間部をぬけるくらいまで下ったところで、山越えの部分までショートカットしたことに気がついた。ここまで下ってきてしまったら、もう戻っても日が暮れてしまう。今日数々あった中でも最大のミスコース。最後は三波川の冬桜で閉めようと思っていたのに・・・。皆さんには大変申し訳ないが、今日はここまでにさせていただいて解散となった。なんたる尻切れトンボか!!。

 

今回走ったダートを積算すると40km強で栗原川林道一本分くらいしか走っていないが、荒れたところも多く感覚的にはその倍くらい走ったような気がする、そんなツーリングだった。


--- フォトクロス/PhotoCross v24 ---
走行データ
画像