静岡中西部の林道1

この地域の林道は、今回はじめて走るところである。標高1400mに達するところもあるので積雪が心配であったが、日影の沢筋のくぼみに残っているだけで路上に残っているところはなかった。
山犬段に登る林道は、本格的な山岳林道の様相を楽しむことができた。多少は離れているとは言え南アルプス最南端、光岳につらなる山域であるだけのことはある。全般的に林道の幅員もあり、また眺めの良いところも少なくない。ただ、法面は脆そうでこれらの林道の維持管理はなかなか困難であるように思われた。
ここのところ房総や愛鷹山周辺の近場のツーリングが多かったが、久しぶりに600キロを走って充実感があった。
*サムネイルをクリック >> 拡大画像/スライドショー (しない場合はキャプションをクリック)
*キャプションの頭の■をクリック >> 関連場所を地図サイトで表示
走行データ
