画像
中之岳林道から御荷鉾林道の間は完抜林道をつないで走るルートを知らず(稲含高倉線や滝ノ沢線はあるがいったん日野、名無村へ出なければならない。また稲含林道や鍬柄線(現在法面崩落状態)は通常閉鎖されている)、私にとっては空白地帯になっている。以前からここを何とかしたいと思っていた。また前回のレポートで完抜予定の林道としていたうちの1本が開通した、との情報を得たこともあって、早速その確認に行ってみた。

中之岳林道方面は全面通行止めの看板が出ている。妙義荒船林道の法面崩落があるのと、林道北側で伐採作業を行っているためだろう。北部については、すでに確認している以外の完抜林道は見つけることはできなかったが、南部では短いけれど重要な位置をつなぐダートが見つかった。赤久縄線は、去年の時点ではまだ直線距離で500mくらい残っていたのでこれほど早くつながるとは思ってもみなかった。ただ、残念ながら半分より下部は断続的に舗装されておりダート部分は少ない。傾斜のきつい林道であってみれば、維持管理上やむをえないのかもしれない(工期H19年06月〜11月法面緑化工事の入札があるようので、工事が入るかもしれませんね。お出かけの方はご注意-07/07/28追記)。

最後に行った漆木白岩線は、てっきり開通しているものと思っていったら、ダート部分は藪化しており1.4kmほどで行き止まり。事前の調査で勘違いしていたようだ。ここが開通すると城峰山周辺の林道と明ヶ平沢戸線のつながりがとてもよくなるので、途中調べたいところをはしょって降りてきたのに・・・。

メジャーな林道を除けばもう夏草が生い茂り藪化が進んでいる。また作業林道は伐採作業が入っているところも多い。そろそろ、探索には不向きな季節になってきた。

走行データ
画像