「プログラムのおもちゃ箱」へようこそ! 自分用に作ったプログラムをちょっと整備して公開しています。よかったら使ってみてください。 ![]()
お知らせ・更新履歴
・2012/03/27 「郵便番号辞書インストールプログラム v0.902βを公開しました。
・2011/02/16 「郵便番号辞書インストールプログラム v0.900βを公開しました。 ・2009/10/27 「フリガナ@ふりふり v2.0 を公開しました。 ・2009/07/30 「フォトクロス v3.4 を公開しました。 ・2009/05/04 「フォトクロス v3.2 β2(ベータ版)を公開しました。 ・2009/02/12 「フォトクロス v3.1 β1(ベータ版)を公開しました。 ・2008/03/12 「フォトクロス v3.0 β0(ベータ版)を公開しました。 ・2008/03/12 フォトクロスの「作成サンプル No4」をフォトクロスv3.0β0の出力に変更しました。 ・2008/03/09 「フォトクロス v2.47を正式バージョンとしました。 ・2008/01/09 「フォトクロス 2.4β7(v2.47)」を公開しました。 ・2007/12/11 「フォトクロス 2.4β6(v2.46)」を公開しました。 ・2007/10/23 「フォトクロス 2.4β5(v2.45)」を公開しました。 ・2007/09/19 「フォトクロス 2.4β4(v2.44)」を公開しました。 ・2007/09/08 「フォトクロス β版 v2.43」を公開しました。 ・2007/09/04 「フォトクロス β版 v2.42」を公開しました。 ・2007/08/29 「フォトクロス β版 v2.41」を公開しました。 ・2007/08/29 RSS配信を開始しました。 ・2007/08/19 「フォトクロス β版 v2.40」を公開しました。 ・2007/07/09 「宛名印刷セット α1 v0.81」を公開しました。詳細はこちら...。 ・2007/03/23 FAQに項目を追加しました。 ・2007/03/21 フォトクロス が「窓の杜」で紹介されました。 ・2007/02/27 フォトクロス v2.33を公開しました。 ・2007/02/20 「宛名印刷セットα1 v0.80」を公開しました。詳細はこちら...。 ・2007/02/02 お問い合わせのメールアドレス間違いでお返事できないケースがありました。お問合せの際にはご注意ください。 ・2006/12/11 フォトクロス v2.32ベータを公開しました。 ・2006/05/22 フォトクロス v1.10を公開しました。フォトクロスのFAQの項目を追加しました。 ・2004/05/20 本サイトを公開 |
■フォトクロス フリーウエア 画面 紹介記事(窓の杜 ベクター) |
フォトクロスは、あるフォルダに格納されている複数の写真などの画像ファイルを一括してホームページなどで公開するための支援プログラムです。簡単な操作で、スライドショーなどを行うWeb上のアルバムを作成できます。
|
■宛名印刷セット v0.81 フリーウエア(07/08/09) |
完成はがきIIの住所録DBファイルを入力として、はがき、封書、ラベル、名刺、住所録などへ宛名印刷できます。 詳細はこちら... |
■フリガナ@ふりふり v2.0 フリーウエア ダウンロード!! |
CSVファイル内の氏名や会社名などの文字列を一括してフリガナ変換し、列に追加します。もともとフリーウエア/シェアウエアの「完成はがきII」の支援プログラムとして作成しましたが、単独でも使用できます。
|
■郵便番号辞書インストールプログラム v0.9β フリーウエア New '12/02/27 |
「完成はがきII」専用のプログラムです。「完成はがきII」で使用する最新の郵便番号辞書をインストールします。 郵便番号データは毎月末郵便事業会社から発表されます。そのデータを基に作成した郵便番号辞書が毎月「サポートサイト」にアップされていますが、たまに、あるいはちょくちょく、もしくはしばしばアップされないことがありました(作者のサボりです)。 このプログラムを使用すると、サポートサイトにアップされなくてもいつでもその時点での最新郵便番号辞書をインストールまたは更新できます。 |